リニードル(Re:needle)美容液の解約方法や解約条件についてまとめています。
リニードル美容液の解約は電話だけ?
リニードルはLINEやウェブから解約できないって本当?
口コミで話題のリニードル美容液の解約についての疑問はここで解決して下さいね。
定期縛りなし!
[PR]
リニードル(Re:needle)の解決方法はズバリ!
リニードル(Re:needle)美容液の解約方法はとてもカンタン。
以下の方法でリニードル(Re:needle)はいつでも解約ができます。
電話番号 050-3186-4420 (受付時間 11:00-17:00 平日のみ)
リニードル美容液の定期コースでは、リピート回数などの指定はありません。
いわゆる定期縛りの心配がありません。
ですのでリニードルはお好きなタイミングで解約や変更ができる美容液となっています。
リニードルの解約方法は電話
リニードルの定期コースでは、解約方法は電話となっています。
電話番号と受付時間は以下の通りです。
受付時間 11:00-17:00(土日祝日を除く平日)
リニードル解約の電話がつながらない、というのは嘘?
リニードル美容液の解約は原則として電話ですが、
電話というと「つながらないのでは?」といった心配をする方もいらっしゃると思いますが、
リニードルではいつかけても電話が全くつながらない!ということはないので安心しましょう。
ですが、リニードルの解約電話では下記に注意をする必要があります。
リニードルの解約電話は、受付時間が平日11時から17時まで。
この受付時間以外の時間帯や、土日や祝日はつながりません。
また、リニードルがメディアで紹介された直後などに問い合わせが殺到すると、つながりにくくなることが予想されます。
こういった場合は少し時間をおいてからかけ直すようにしましょう。
リニードルの解約を決めたら、時間に余裕をもって手続きをすることをおすすめします。
リニードルはメールやウェブ、LINEで解約はできる?
リニードルの定期コースでは、解約は電話のみで手続きができます。
ですので原則としてメールやウェブ、LINEなどからは解約の手続きはできません。
リニードルの公式サイトのお問い合わせフォームでも、解約は電話でしか受け付けていないと表記されています。
ご事情でどうしても電話をかけるのが難しいという方は、その旨をウェブから連絡することはできるかもしれませんが、リニードル解約手続きそのものはあくまでも電話となりますので注意しましょう。
リニードル美容液は初回解約はできる?
リニードル美容液では、初月(初回)での解約は可能です。
次回お届け予定日の10日前までに電話で解約手続きが必要ですが、初回分を受け取る前は この解約手続きができません。
必ずリニードル美容液を受け取ってから解約手続きをしましょう。
リニードルの解約の際に確認されることは?
リニードルに限らず一般的な通販コスメでは解約の際に下記3点を確認されることが多くなっています。
1の本人確認は、リニードル美容液のお届け住所などの個人情報による確認となります。
同姓同名の方と間違えないために、またなりすましからの電話の防止のためにも必要となりますので協力しましょう。
2では希望の解約時期を伝えると締め切りに間に合っているのかオペレーターがチェックしてくれます。
そして3の解約の理由についてはちょっと迷ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。
リニードル美容液の解約理由について検証してみましょう。
リニードルの解約理由は?
リニードル美容液を解約したいという方の理由としてはどういったものがあるのでしょうか?
リニードル(Re:needle)の発売元では解約の理由を公表していませんが、
一般的な通販コスメの解約理由としては
といった解約理由が多いので、リニードルでも似た内容が多いのではないでしょうか。
詳しく検証してみましょう。
リニードルが合わなかったので解約
リニードルは9つの添加物を排除して作られている美容液。
ですが、誰にでも合うことが保証されているわけではありません。
ですので使ってみて合わない、ということも考えられます。
リニードルが合わないので続けられない、という理由で解約される方も一定数いらっしゃると思います。
他のものを使いたいので解約
リニードルを使ってみて満足したけど ほかの美容液を使いたい、という理由で解約される方もいらっしゃると思います。
また、夏場などに一時的に別のものを使いたい、ということもあるかと思います。
リニードルでは解約だけでなくお届け周期の変更や一時お休みも可能ですので、将来的にまた使いたいという方はお休みなどの制度も検討してみることをおすすめします。
詳しくは電話でオペレーターさんに相談してみて下さいね。
経済的な事情でリニードルを解約
リニードル美容液を続けているうちに経済事情が変わってしまった、といった理由で解約する方も一定数いらっしゃると思われます。
意外かもしれませんが、一般的なコスメの解約理由では割りと多いものでもありますので参考にしてみてくださいね。
リニードルを解約せずに続けるメリットは?
リニードル美容液は解約せずに続ける場合にメリットが沢山あります。
代表的なものとしては
この2点があげられます。
リニードル(Re:needle)はバクチオールやCICAといった美容成分をたっぷり配合した美容液。
ですので2ヶ月、3ヶ月と続けることで 手応えが実感しやすくなると口コミでも評判となっています。
また、リニードルは定期コースを解約せずに続けることで割引と送料無料の特典が続きます。
この特典をキープしつつ よりマイペースでリニードルを続けたい場合は、配送間隔を変更したり、一時お休みをしながら様子を見ることもできます。
リニードルが毎月1本だと多すぎるから いったん解約しようかな、という方も変更やお休みでご自分によりあったペースにできます。
リニードルを解約せずに変更する方法
リニードル美容液を配送間隔や本数などの変更をする場合は、解約と同様に
となります。
ご自分のペースに合わせて どのように変更したらよいのか分からない、迷ってしまうといった時は電話で相談してみることをおすすめします。
リニードル解約時の注意点
リニードルの定期コースでは、初回は1本のお届けですが、
リピート後は2本のお届け
その後は2ヶ月おきに2本のお届け
となります。
ですので、初月以降に解約をする際には、2ヶ月ごとに解約の締め切りが来るという形になります。
この点気をつけましょう。
リニードルの解約についてまとめ
リニードル美容液の解約については
という点がおわかりいただけたかと思います。
リニードルでは解約しづらい点などは特に見当たりません。
ですので気になっている方はまずはお試ししてみることをおすすめします。
リニードルの解約にまつわるQ&A
リニードル美容液の解約にまつわる質問にお答えしています
リニードルでは解約後に再開はできる?
リニードルの定期コースの再開についてはその時の在庫状況次第となりますので、まずは問い合わせてみてください。
定期再開の際は初回特別価格の適用はできませんので注意しましょう。
リニードルは解約後にメルマガやDMが届く?
リニードル美容液は解約後もしばらくの間 発売元からメルマガなどの商品案内が届く場合があります。
もし一切お知らせを受け取りたくない場合は電話でその旨伝えておくようにしましょう
Re:needle(リニードル)販売者情報
販売業者名 | 株式会社Terize |
運営責任者 | 坂本嘉一 |
住所 | 東京都世田谷区北沢3-27-4 立木ビル2F |
地図 | |
公式サイト | https://beautymakelabo.jp/ |